正太寺は静岡県湖西市入出にある曹洞宗のお寺です。
このホームページには、正太寺の行持予定や写真による報告、副住職のコラム、建物の中の紹介などがあります。
ページ上部のメニューからご覧ください。
注目情報!
- お稚児さんの募集は終了しました。お檀家さんにつきましては、受付可能な場合があります。お寺まで直接ご連絡ください。
- 2022/3/21の正太寺名物、ミヤマツツジの咲き具合は、急ピッチで見頃となってきました!
4/4追記 見ごろも終わりの頃となってきました。今週末がギリギリでしょうか。
- 2022/3/19の正太寺名物、ミヤマツツジの咲き具合です。見頃まではまだまだですね。
- 参考までに、昨年の空撮映像です。2021/3/17の咲き具合です。見頃となっています。
新着情報
- 上記ミヤマツツジ開花情報を掲載しました(2022/3/21)
令和4年度正太寺行持予定
- 1月1〜3日
- 朝のお勤めを皆さんと一緒におつとめします。午前6時より。甘酒をふるまいます。浜名湖越しの日の出もご覧いただけます。
- 1月10〜15日
- 初どき。新年を迎えて最初のご先祖様のご供養です。
- 4月3日(日)
- 弘法大師88カ所ミニ霊場山開き
※ご祈祷の事前申し込みを受付中です。お檀家さんへはお手紙を郵送いたしました。ミヤマダンゴのお接待、お茶席は中止いたします。 - 降誕会(お釈迦様のお誕生会)
- 弘法大師88カ所ミニ霊場山開き
- 6月1〜13日
- お盆のおとき
- 6月19日(日)
- 13時 新盆施餓鬼
- 引き続き 山門大施餓鬼
- 引き続き 特別施餓鬼
※新型コロナウィルス対応のため、詳細は未定となっております。状況を見ながら判断し、お檀家さんには5月中にお知らせします
- 12月6日頃から〜
- 暮れのおとき
- 12月18日(日)
- 宇津山稲荷大祭
- 宇津山稲荷大祭